













悪魔のコンサル働き方(続のつづき)僕が“天才藤岡”から教えてもらったケースリーディング
悪魔コンサルの働き方(続のつづき)_ケースリーディング_s99_1.1.pdf
¥98,000 税込
購入後にDL出来ます (275164バイト)
※こちらは弊社プラットフォーム「Study99」上でスライドを見ながら学んでいただく教育コンテンツです。
※ご購入画面でご入力いただくご住所は必ず「ご自宅住所」をご入力ください。(勤務先住所でのご登録はご遠慮ください。)
※IDの複数人での使いまわしや、"個人での学習目的" 以外でのご利用はお控えください。
(企業単位での研修利用の場合は別途ご相談ください)
※購入後PDFをダウンロードいただくと、弊社プラットフォーム「Study99」へのアクセス方法が記載されておりますので、手順に従い、学習を開始してください。
※会社の教育制度をご活用してご購入される場合、企業様名義を宛名としたご請求書及び受講証明書を発行しております。ご希望の方は、購入時に「購入者情報の入力」ページの「備考欄」でお知らせください。
「背中を押してほしい方はこの動画を!」
https://www.youtube.com/watch?v=2uISP46bFLY
(購入まで、あと一歩。”背中を押してほしい方” に向けた動画になっています。)
【悪魔のコンサル働き方(続のつづき)】
僕が“天才藤岡”から教えてもらったケースリーディング
「悪魔のコンサル働き方」「悪魔のコンサル働き方(続)」に続く悪魔のコンサル働き方シリーズの第3弾でございます。
【関連商品】
悪魔のコンサル働き方~OUTになる前に~
https://251.official.ec/items/14505779
悪魔のコンサル働き方(続)~マネージャーになる前に~
https://251.official.ec/items/19591173
前回は「マネージャーになる前に」でしたが、今回は完全に「マネージャーになっちゃった」ヒト向けです。
【目次】
第1章 コンテンツマネジメント
第2章 論点オリンピック(予選)
第3章 チームメンバーマネジメント
第4章 ワークプランニング
第5章 ワークプランニング(実践)
第6章 ワークプランニング(〆の解説)
第7章 ホームラン情報収集
第8章 プレゼンテーション
第9書 論点オリンピック(決勝)
第10章 チームメンバーマネジメント(続)
第11章 ケースリーダーに求めるもの
第12章 論点オリンピック(世界戦)
第13章 最も価値が出る形式=役員合宿
第14章 論点オリンピック(防衛戦)
第15章 コンサルタントの付加価値(〆)
【概要】
BCGでは、プロジェクトマネジメントのことを文化的にカッコつけて、
ケースリーディング
と呼んでいます。
ケースマネジメント、プロジェクトマネジメントと完全に同義で、これについて、初めて、書きました。
副題にも名前を使わせてもらった、藤岡さんは当然のこと、加藤さん、杉田さんなどなどから、ケースを通して学んだことを振り返りつつ、5万字くらい、書きました!(パワーポイント300枚)
目次を見てもらうと分かりますが、ワークプランやプレゼンなど「ケースリーディング」の話を主軸にしつつも、やっぱり入れてしまいました、、、「論点オリンピック」。
当たり前ですが、ケースリーディングも論点とは切り離せず、そして、「論点」が大好物な皆さんを思い、入れ込みました。
それも、「予選→決勝→世界戦→防衛線」 と順に進んでいきます。
ということで、皆さんも、これを読んで、僕を超えてしまってくださいな。
※限定期間終了後は78,000円とさせていただきます。
【関連商品】
悪魔のコンサル働き方~OUTになる前に~
https://251.official.ec/items/14505779
悪魔のコンサル働き方(続)~マネージャーになる前に~
https://251.official.ec/items/19591173
※購入後PDFをダウンロードいただくと、弊社プラットフォーム「Study99」へのアクセス方法が記載されておりますので、手順に従い、学習を開始してください。
-
レビュー
(19)
-
お支払い方法について
¥98,000 税込